(再)悪質な探偵に引っかからない為の16のポイント
良い探偵社の見分け方
皆さんおはようございます。
探偵社トータルプランナーサーチマンの岡です。
今日は以前にもご紹介したのですが、最近また悪質な探偵に引っかかる被害を耳にしましたので再度見分け方の参考になればと記事に致します。
良い探偵を判断する基準にもなると思いますのでご参考にされて下さい。
トラブルに巻き込まれない為には事前に相談しようと思った”探偵社が信頼出来るかどうかを見抜く”ことが重要です。
【悪質な探偵社の見分け方】
(良い探偵社の見分け方)
・探偵社の届出がされてない
・会社の所在地や代表者が表示されてない。
・健全な営業ではとても採算が合わない。
・面談が有料(事前に伝えられていない)
・調査をするにあたり、契約書を交わさない。
・報告書のサンプルを見せてくれない。
・相談員の方が怪しい、言動が嘘っぽい感じがする。
・早く調査しないと大変な事になりますよ...等、相談員が焦ったように契約を促す。
・契約後、いつ調査をしたいるか不明瞭。
・担当者と連絡が取れない。
・調査対象者を脅迫する。
・報告書の写真の質が悪く、顔が認識出来ない。
・報告が電話だけ、写真も無い。
・催促しなければ報告がない。
・報告書の受け取り日まで、調査の途中経過の知らせは一切出来ないと言われる。
・写真に対し一行のレポートしかなく、前後の状況や情景が把握出来ない。
以上の種目のいずれかに該当した場合は、悪質な探偵社か、今度トラブルに発展する可能性がありますので注意しましょう。
一方で、頂目によっては自分自身で見抜くことは難しいことは事実です。
そこでまずは、各都道府県の警察公安委員会で探偵業の届出を確認することです。
通常では解決出来ないような困り事が年々増えて、そこに付け込むような悪質な探偵も残念ながらいます。
探偵社トータルプランナーサーチマンでは、上記に上げた項目はもちろんクリアしており、ご依頼者様が安心して探偵調査を任せていただけるよう誠心誠意努めております。
1人で解決出来ない困った悩み事は、一度私にご連絡下さい。
調査にかかる費用などのお見積は無料です。
調査方針などの内容にご納得いただいてからの契約となりますのでご安心下さい。
あなたの街の探偵 代理 代行 交渉人
トータルプランナーサーチマン
代表 岡清志
探偵業届出番号
福岡県 公安委員会 第90100018号
福岡県 公安委員会 第90130033号
今日も福岡県を中心に庶民探偵として全国各地の”困ったの解決”に向けて頑張ってます!